- トップ >
- 卓球クラブ
卓ジョイ会
競技大会を目指す方から、リハビリ、健康、体力維持と目的は様々。
高松市田村町1114番地にある「かがわ総合リハビリテーション福祉センター」の体育館で練習しています。
卓球に興味がある方はぜひ見学してみてください。随時、参加、見学等可能です。
卓ジョイ会は一般の健常者の方も障害者支援者として加入出来ます。(会則等をご確認下さい)
練習は香川県光卓友会との合同練習会となり、卓ジョイ会の会員は光卓友会の練習にも参加できます。
※ 見学等は下段のカレンダーを参考にしてください。
※ 体育館の受付で「卓ジョイ会の見学希望」を伝えてください。
※ 新型コロナ感染症対策は「福祉センターの指針」で実施しています。
【卓ジョイ会練習 カレンダー】

☆10〜12月のカレンダーはこちらからダウンロード
☆11〜1月のカレンダーはこちらからダウンロード
☆10月のカレンダーはこちらからダウンロード
☆11月のカレンダーはこちらからダウンロード
☆12月のカレンダーはこちらからダウンロード
☆1月のカレンダーはこちらからダウンロード
【卓球大会等の資料】
第10回 サン・アビリティーズ今治杯障がい者親善中・四国大会(身体障害の部)
今治大会の案内が来ました。
第10回サン・アビリティ-ズ今治杯障がい者親善中・四国大会(身体障害の部)
日時 令和7年11月2日(日)
受付 午前8時30分〜
場所 今治市障がい者文化施設 サン・アビリティーティーズ
参加される方は9月末日までに大西まで連絡下さい。 大西健次郎
体験・入会に関するお問い合わせ
【 卓ジョイ会 】
- 障がい者手帳をお持ちの方から一般の健常者の方まで、どなたでも体験・入会可能です。
健常者の方には障害者支援者としての入会をお願いします。
下記会則をご確認後、入会申込書に必要事項をご記入して練習の見学時にご持参ください。 - 令和7年4月現在、30余名の会員がいます。
- 会長:冨土原弘二 高松市香川町
- 電話:090-3783-0736 ☆卓ジョイ会 会則、入会申込書はこちらからダウンロード
☆卓球指導書湊周次 左シェークPDF はこちらからダウンロード
練習の様子
練習の動画が見れます。再生ボタンをクリックして下さい。